裁断機選びの優先事項が複数ある場合、どうすればいいです・・・か?
裁断機選び 優先事項が複数ある場合・・・
優先事項の絞り込みを再度やってみる
複数の優先事項全てに対応可能な機種を選ぶ
裁断機選びの優先事項が複数ある場合、どうすればいいです・・・か?
裁断機を選ぶ際、いくつか優先事項をリストアップできるものの、複数あることが逆に災いし、そこから先に絞り込み作業が進まず、どうしてよいかわからなくなるケースがあります。
そのような場合に有効な方法として、以下の2つをご紹介します^^
@最も優先したい要因を1つだけピックアップする
どうしても譲れない、ここだけは絶対に最優先させたい・・・そんな要因があれば、それが実現できる裁断機を、そのまま素直に選択する方法、これがまずは1つ目として挙げられます。
A外せる要因を挙げ、それ以外を網羅できる機種を選ぶ
2つ目の方法としては、優先事項として挙げたものから、外せるものは外し、その上で、残った事項を満たせる裁断機を選ぶという方法。
僕の場合は、両方の方法を取り入れて選択しました
僕が選んだ時・・・正直、上記2つの要因の両方が入っていたように感じます^^; これは第3の方法としてアリだと思います。
安全性を最優先すればディスクカッタータイプになりますが、通常の利用に安全性がしっかりと確保されていれば、仕上がりの質の高さや処理能力の高さなどを選びたいと思っていました。
さらに、今後、自炊自体に慣れていけば、様々な使い方や目的が後から出てくるだろうし、それらに対応できるだけのキャパも確保したい・・・そんな要望も持っていたんです^^ なので、僕はPK-513Lを選びました。
これは僕のケースですが、優先させたい要因はそれぞれ異なりますので、上記2つのポイントを踏まえつつ、最良の選択をしていただければと思います^^