裁断機を選ぶ際の絞込み方がわからないです・・・
裁断機 機種の絞り込み方
機種別の特徴、メリットデメリットを掴む
自分がどう利用したいのかを明確にする
価格も考慮しながら用途に合致しそうなものを選ぶ
このサイトの管理人にメールで相談する・・・お気軽に!
裁断機を選ぶ際の絞込み方がわからないです・・・。
この質問、かなり多いですね^^ 僕自身も、裁断機を購入する前、全く同じような感覚を持っていました。そもそも、自炊に使うっていう目的でもない限り、裁断機って日常的なツールじゃないですし、実際に使ったことがある方って少ないと思います。
おまけに、頼みのインターネットからも、詳しく知りたい情報が確実にチェックできるわけではないですしね・・・。
まずは自分がどんな使い方をするのかを、しっかり洗い出してみる!
裁断機といっても、大型裁断機もあればディスクカッタータイプもありますし、価格や一度に処理できる紙の量などなど、様々な要因があります。
そういう意味で、あなたが予定している使い方はどのようなスタイルなのかとか、どんな要因を優先しておきたいのか・・・ これをしっかりとあなた自身が把握しておく必要があります。
僕の場合は、
- 正確な裁断ができて質の高い仕上がりを実現したい
- どうせ買うなら長期的に安定して使えるものが欲しい
- 消耗品や修理などのサポートがあること
- 大型で今後の使途の拡大にも対応できるキャパを確保しておきたい
- しっかりと安全が確保できればOKであり、安全を最優先とはしない
これらを優先させたい事項としてリストアップしていました^^
結果的に、最初の購入ではプラスのPK-513Lを選びましたが、今、再び見返してみても、良い選択のもと良い買い物ができたと思っています。
ある程度、裁断機に関しての情報を得られれば、いかに買ってから後悔しないような買い物ができるか・・・についてフォーカスすればOKです^^ この辺りは、通常のショッピングとあまり変わりません。