切れ味が落ちた 裁断機

切れ味が落ちた裁断機って、使っていてもOK?

 

  「切れ味が落ちた裁断機って、使っていてもOK?」の概要

 

       率直に言えばNG!
       切れ味が落ちた刃では生じるズレが大きくなる
       研磨、交換などの対応を!

 

 

切れ味が落ちた裁断機って、使っていてもOK?

 

切れ味が落ちてしまった刃をいつまでも使っていて、良いことは1つもないと思います。

 

悪影響として

 

  • 圧倒的に、ズレの生じた断裁仕上がりになる

 

これが挙げられます。

 

 

そもそも、仕上がりのズレの程度は、刃の切れ味で決まるといっても過言ではないです。ですので、性能の良い高額な刃であればあるほど、ズレの少ない断裁が可能になるわけです。

 

新品に近い状態の刃であっても、その性能によって断裁のズレに差があるなので、刃が劣化して切れ味が落ちた状態であれば、そのズレはますます大きなものになる・・・これは明白です。

 

 

さらに、切れ味が落ちた刃を使い続けていることにより

 

  • 本来かからないはずの余計な負荷が本体にかかっている

 

という状態に陥っているケースも多くなりますので、本体への悪影響も考慮すべきです。

 

冒頭でも書きましたが、切れ味が落ちた刃をいつまでも使っていると良いことは1つもありません。研磨するなり交換するなり早めの対処が得策です。

page top