大型ペーパーカッターPT6176 持ち運び

大型ペーパーカッターPT6176の持ち運びはしやすい?それとも?

 

大型ペーパーカッター PT6176の持ち運び

 

ズッシリ感があって重く感じる
手を入れる持ち手が設計されていない
少し移動させる際にも結構大変

 

 

大型ペーパーカッターPT6176を、あちこちに移動しながら持ち運んで使う・・・そういう使い方をする方ってあまりいないとは思いますが、普段の設置場所から、実際の作業を行う場所へ少し移動させるケースはあるでしょう。

 

実際に、そのような「ちょこっと移動」を何度もやっている中で感じた事なんですが、ハッキリ言って大型ペーパーカッターPT6176は持ち運びしにくいです!

 

大型ペーパーカッターPT6176の側面サイド、指を滑り込ませる隙間がほとんどないんですね。

 

 

 

全く指が入り込めない状態です。ネーム書き用のペンを置いてみたので、より感覚を掴めるかと思いますが、すき間が狭すぎ・・・なんですね。同じく、正面側も同様!ハッキリ言って、ちょこっと移動させる際にも、持ち上げる準備がすこぶるしにくいです。

 

大型の裁断機だからしょーがないじゃん・・・そう思うかもしれませんが、プラスのPK-513Lは、持ち運びのための「持ち手スペース」が加工された状態で準備されていて、ちょこっと移動が全く苦になりません。

 

大型ペーパーカッターPT6176の場合、持ち運びに対して配慮された設計になっていない・・・これが現状ですので、移動する際には十分に気をつけて行う必要ありです!変にバランスを崩して、刃の部分に誤って触れてしまうことなどないようにしたいものです。

 

箱に詰め込んで、あちこち移動させながら持ち運んで使いたい・・・という方のために、一応、箱に入れた状態で持ち上げるとこうなります、という画像を以下に掲載してみました。

 

 

結構、普通に持ち上げてるように見えますが、実は、かなり気合入れた状態で耐えてる感じなんですね、実は^^;  さすがに製品情報で17キロとされてるだけあるのと、箱のサイズも結構大きめなので、かなり大変でした。

 

 

大型ペーパーカッター

 

 

 

 

page top