おすすめの裁断機ランキング 安全性優先編
プラスPK-113
過去最高&次元の違うダントツの安全性が遂に実現!!
- 刃に接触する可能性はほぼゼロレベル!!!
- なので本当にリラックスして作業できる
- 「マニアック管理人」は小学生の娘に使用を許可してます
- 替刃交換も一切刃の鋭利な部分に触れることなく完了可能
- 軽い力でOK!女性でも片手で楽に切れます
- 軽くてコンパクト 持ち運びも楽々
- 高さがないので収納も非常に簡単
- メンテナンス費用も比較的低価格です
プラスPK-113 詳細確認・注文はこちら
「マニアック管理人」の詳細解説はこちら
「裁断機の安全性」に関し過去最大の大きな変化が起こりました!
裁断機を購入する際、あんな大きな刃物のツールが自宅に常時ある状態になっていいのか・・・と、かなり真剣に悩みました。
これまでの裁断機は万が一の事態になれば万が一のことは起こり得る・・・そういう構造になっていたのが現実で、安全にしっかり気を配ってリスクを排除しながら使っていくという形でした。
しかし、プラス社から刃に触れる可能性をほぼゼロレベルまで抑え込んだ「PK-113」が発売されてから、これまでとは次元の異なる究極に高いレベルの安全性が確保された裁断作業が実現することになりました。
正直、驚くべきコンセプトです。
これまでは「安全性の高いな裁断機」と言えばカールディスクカッターDC-210Nを挙げてきたのですが、しっかり比較検証してみた結果、新たに出た「プラスPK-113」の方がより高い安全性が確保されていると結論付けるに至りました。
詳細は「PK-113のカテゴリーページ」にてお伝えしていますが、簡単に言えば、前後に設置されたプラスチックカバーと本体によりBOXが形成されるような形になり、その中に刃が閉じ込められている・・・そんなイメージです。
正面側に書籍類の設置のため約8ミリの隙間が空いているだけ。それ以外は刃にコンタクトできる隙間・スペースは存在しません。
さらに8ミリ開いている正面側のプラスチックカバーから刃まで3センチの空間を持たせてあるため、よっぼど刃に何としても触ろうとトライでもしない限り、指が刃に触れる機会はあり得ないという状況が実現されています。
さらに!
替刃交換作業においても刃の鋭利な部分を意識する必要が一切ないシステムになっているので、実際の裁断作業だけでなく、替刃交換作業というメンテナンスまでを含めたトータルな安全性という観点からも他の裁断機を全く寄せ付けない状況です。
安全性を最優先するのであればダントツで「プラスPK-113」という選択になります。
該当なし
1位のPK-113の安全性が非常に高く2位は該当なし
1位のプラスPK-113の安全性が極めて高いレベルなため、2位は「該当なし」・・・とせざるを得ないかなと考えるに至りました。
裁断作業、替刃交換等メンテナンス作業は勿論、作業途中に席を外したら子供が裁断機をいたずらしていた・・・というようなことが起こった場合でもPK-113の安全性は群を抜いています。
やはり他の裁断機は、安全性に対するレベルは大きく水をあけられていると考えざるを得ないと思います。
カール ディスクカッター DC-210N
通常利用において安全性が高く仕上がりも上質 コンパクトならコレ!
- 刃が圧倒的に小型なので、基本的な安全リスクは大幅に抑えられている
- 大人サイズの指が、刃に直接触れる可能性は非常に低い
- 紙の設置作業時のみ指が刃に接触する可能性があるので注意
- 軽いので、万一、落下してもケガをするリスクは低い
- 作業スピードの遅さを許容できるかが選択の分かれ目となる
カールDC-210Nの在庫確認・注文はこちら
「マニアック管理人」の詳細解説はこちら
PK-513LN・PK-513LN-A
大型機前提で選ぶならコレ 誤操作防止の2重ロック採用
- ハンドルロックの誤解除の防止機能を採用
- ロックが2重にかかる仕様になっています
- 意図しないロック解除が発生しません
- 刃先に一切触れずに安全に替刃交換できる新システムを採用
- 危険リスクが潜む替刃交換が、安全に5分程度で完了可能なのは革命的!
PK-513LNの在庫確認・注文はこちら
PK-513LN-Aの在庫確認・注文はこちら
「マニアック管理人」の詳細解説はこちら
基本的な安全性はクリアーしているカールDC-210N
PK-113が発売されて以降、最も安全性の高い裁断機というポジジョンは譲ったものの、基本的な作業においてに安全に作業できることは今も変わりません。
- 構造上刃が直接指に触れる可能性は低い
- そもそも、刃の直径は3センチ程
であり基本的な安全性は高いレベルです。
ただ、紙を設置する際にレバーを解除しますが、その際、大人でも指が刃に接触できるスペースが空くということと、替刃交換時に刃を直接扱う必要がある仕様になっています。
その部分については注意が必要です。
大型機前提で安全性に考慮する場合は??
卓上タイプの大型裁断機は大きな刃が採用されていて、安全性に関してどれも同じような感覚を持つかもしれませんが、大型機の購入を前提に検討している場合、実はオススメできる機種が存在します。
それはプラス社のPK-513LN & PK-513LN-Aです。
詳細はこちらのページでも詳しく説明していますが、簡単に言うとロック機構が2重構造になっているんです。
通常の裁断機はロックを解除することでハンドルを下すことができるわけですが、PK-513LNシリーズは2重構造になっていて、「ロックが誤って解除されない仕様」が採用されていますので意図しないロック解除が発生しません。
何かの拍子にロックが押されてしまい解除・・・裁断するつもりは一切なかったのにハンドルが降りてしまって冷や汗をかいた・・・みたいなことは万が一にも起こりません。
大型の裁断機は安全面から考えて不安だから迷う・・・そういう感覚を持っている方は結構多いかもしれません。
そういう方々に大型機をお奨めするつもりは一切ないのですが、ただ、正しい使い方を守れば安全に使っていけますし、さらにPK-513LNシリーズのようにロックが2重にかかる仕組みになっている機種もあるので、できれば大型機が買いたい・・・と思っている方は検討されてみるとよいと思います。