雑誌の表紙のコレクターになってます!
最近、雑誌の表紙のコレクターになっています。
もちろん、これもれっきとした自炊なんですが、雑誌によっては内容は特に保存する必要ないってケースありません?
でも表紙は妙にいい感じで、これは残しておきたいーってケース、私的には結構な頻度で遭遇しています。
最近、いろんな紙の印刷物をスキャンしてPCに取り込んじゃってPC内のHDDと外付けHDDのダブル保存状態で保管するって方法がすっかり板についてきていて、裁断→スキャンっていう工程に一切面倒を感じない状況になっています。
最高に良い環境になってます!
なので、内容的に自炊する必要性を感じない雑誌でも表紙が良い感じだから表紙だけ自炊するかーって流れに自然になっているように思います。
でも、これって結構楽しいですよ。
グラビアじゃないけど、表紙って各雑誌の編集チームが最も力入れてる部分でもありますし、デザイン的にも凝ってるわけですから。
そういう力の入ったところってやっぱり見ていても楽しいですし、それがいろんな種類で複数溜まっていくと、後々閲覧するってときにも楽しんですね。
勿論、不要な表紙までは敢えて取り込みませんが、いい感じだなぁって思った表紙は迷わず電子化しています。
自炊作業って、今日は思いっきり作業するぞーっていう心構えというか勢いがないとできないって場合も結構あるんですが、いつでも自炊できるよう裁断機もスキャナもセッティングできていて、一連の作業の流れに対しても全く面倒を感じない状況だと、自炊の本来のメリットが存分に発揮できる状態になるなーって、最近、かなり実感しています。
そういう意味でも、今の状況ってかなり良い感じだと思ってます。
2013年2月7日