カール DC-210N 収納スペース、安全性を最優先したい方に最適!
カール DC-210Nはこんな方におすすめ.....
とにかく安全性を最優先して自炊作業を行いたい
裁断機の保管のためにスペースを確保できない
自炊する本は月に2〜3冊程度だし、作業スピードは速くなくて全然OK
カールDC210Nのメリットとデメリット
メリット
- ほんの少しの収納スペースで保管できる
- 軽いし平面的な構造なので楽に扱える
- 大型機のような大きな刃物とは無縁なのでとにかく安心して使える
- 替刃や刃受けなど維持費が圧倒的に安い
- 替刃交換やカッターマット交換の作業が簡単で楽々
- 安全だし軽量だし、所有や使用が気分的にホントに楽
- カットラインの微調整が手元でできるので仕上がりは満足
- 一度に最高40ページという少量の裁断、という要素も仕上がりを良くしている
デメリット
- 最大40ページづつの作業になるので作業時間がかかる
- カッターナイフ等で本を事前に分割する作業も必要となる
カールDC-210Nはこんな方にオススメです!
- 自炊したいけど大きな刃物は持込みたくない
- 自炊する書籍は少なめなので大型タイプは必要ない
- 軽くてサイズ的にも扱いやすい裁断グッズが欲しい
- 保管スペースに悩みたくない
- 作業スピードは速くなくても全く問題ない
- 維持費がかからないことは重要
- 気楽に扱える安全性の高い機種なら購入したい
カール ディスクカッターDC-210Nを使う
カールDC-210Nの使い方〜裁断の様子
カール DC-210Nの使い方〜裁断の様子 動画編
カール ディスクカッターDC-210N 安全確保に関して
カール ディスクカッターDC-210N 基本情報
開封作業
サイズと重量
裁断能力 枚数・最大裁断厚は?
PPC用紙40枚と厚手の紙40枚とではここまで違う!
保管について 立てかけて保管しても大丈夫?
カール ディスクカッターDC-210Nの関連商品・消耗品・類似の裁断機
替刃 K-28について
コクヨS&T ペーパーカッター ロータリー式 A4 DN-63NとカールDC-210Nを比較してみた
DC-210N-BとDC-210N-R カラフルなディスクカッター
Tweet
