プラスPK-513Lをケガなく安全に使うためのメーカーからの7つの警告
プラスPK-513Lをケガなく安全に使うためのメーカーからの7つの警告
断裁作業は、基本、1人で行う
刃の下に手を入れたりしない
他、5つのポイントについて言及されています
プラスPK-513Lは安全に使えるように設計されています
PLUSのPK-513Lを購入した際、メーカーから取扱説明書が同封されてきました。 その中で、怪我をしないための警告があったので、こちらに掲載しておきます。
- 必ず1人で作業するよう徹底する
- 刃の下に手を入れることは絶対に避ける
- 子供に使用させる場合には、大人がしっかりと管理、監督した環境下を厳守する
- 断裁後、顔などがぶつからないようハンドルの跳ね上がり防止のため手を添える
- 使用しない時はハンドルをしっかりと上まで戻し、ロックがかかっている状態にする
- 刃の交換作業をする際、必ず軍手を着用すること
- 刃の先端に手が触れないよう注意を徹底する
以上、メーカーからの警告を掲載してみました。しっかり守って安全に快適な自炊作業を楽しみましょう!